Diary & News 2007.7

2007.7.31

5000枚以上の全画像が無償で利用可能な「PUBLIC-DOMAIN-PHOTOS.com」
EOS-1D Mark III ファームウェア変更 Version 1.1.0
液晶モニターの再生画像の見えを改善しました。
電子ダイヤル(メイン・サブ・縦位置メイン)の動作異常を修正しました。
AI サーボ AF 撮影で、特定の条件において後方の被写体にピントが合いやすい現象を改善しました。
メニュー画面のイタリア語と簡体中国語の誤記を修正しました。
電池を入れたときに稀にカメラが正常に起動できない現象を修正しました。(Version 1.0.9 のみ)
コシナ「C Biogon T* 21mm F4.5 ZM」 交換レンズ実写ギャラリー
ボディはライカM8を使用…▼
レンズは無理に大口径な設計をしていないせいか、とてもシャープで好感が持てる描写だ。またM8が意外と良く(使いこなすのは大変そうだが)久しぶりにちょっとウットリした。絞っても周辺減光が残るのは、さすがにMマウントのフランジバックの短さからだろう。しかし周辺減光好きな自分にとっては適度な減光でかえって好ましかった。ゆとりがあればこういったカメラで遊びたい所だが、とてもじゃないけど今は買えない…。
フジカラー 135カラーネガフィルム 「SUPERIA X-TRA400」「FUJICOLOR100」 新発売

2007.7.30

GraphicConverter 6.0J
新規機能
・オランダ語とカタルニャ語のローカリゼーションを追加しました。
・「変換&修正」にロスレス JPEG クロッピングオプションを追加しました。
・フッタオプションを追加しました(ユニバーサルバイナリ版のみ)。
・ウェブ用で保存機能を追加しました。
・ポリゴンの選択ツールを追加しました。
・基本的なレイヤーサポートを追加しました。
・GPS を Google Earth によって設定するオプションを追加しました。
・Google Earth 内でフォト位置へ移動するオプションを追加しました。
・ルーラーを追加しました。
・DjVu の取り込み&ツールを追加しました(ユニバーサルバイナリ版のみ)。
・いくつかの Automator 用アクションを追加しました。
・複数フレーム機能を追加しました(登録済みバージョンのみ)。
・カーボン版とユニバーサルバイナリ版に kdc の取り込みを追加しました。
・OpenEXR の取り込みを追加しました(Mac OS X 10.4 以降のみ)。
・測定ツールにいくつかの機能(線、長方形、丸、平均)を追加しました。
・選択機能でアルファチャンネルをサポートしました(ドラッグ、コピー、ペーストなど)。
・HD Photo (wdp) の基本的なサポートを追加しました(ユニバーサルバイナリ版のみ)。
・ブラウザの並び替えオプションを増やしました(位置から並び替える、位置から並び替える(16進法)。
・アルファチャンネルへペースト機能を追加しました。
・型近傍コントラスト強調機能を追加しました。
・メインイメージのタイル表示オプション(パターン作成のため)を追加しました。
・ブラウザ内でファイルのコピー&ペーストをサポートしました。
・Windows 用のキャプションを IPTC へ変換するためのコンテクストメニュー項目を追加しました(ブラウザのコンテクストメニュー内の JPEG サブメニューをご覧下さい)。
・Leopard のベータ版対応です。
シングルユーザーライセンス 5,000円
Ver1〜5.xからのバージョンアップ料金 3,000円 or 23$
オリンパス E-510【第2回】 ボディ内手ブレ補正の実力をチェック
【実写速報】ペンタックス K100D Super 〜ゴミ除去機能を新搭載した小型一眼レフ
エプソン、MAXART用メンテナンスソフトをIntel Macに対応 〜PX-6500/6200S用最新ファームウェアも公開

2007.7.29

2007.7.28

いざというときに便利なソフトウェア
デジカメ撮影用ライト「RIFA(リファー)」の実力を検証してみる
何故いきなりRIFA…▼
かと思ったら、リンク先のまたリンク先のページを見たら納得。ちょっと誇大広告ぎみ。プロの写真(ブツ撮り)はライトが違う、ライトさえ買えばこの通り…って酷いな。RIFA悪くはないと思うけど、必要以上の高い買い物だ。自宅にあるような蛍光灯スタンド+トレペ、もしくは蛍光灯+最近カメラ屋で売ってる組立タイプのブツ撮り用のやつ(一般名、なんて言うの?)それらで十分と思う。後は細かいテクニックやノウハウ、経験しだい。
Nikon Wide Angle DX Nikkor Zoom Lens Comparison
18-55mm f/3.5-5.6G ED II
18-70mm f/3.5-4.5G IF-ED
18-135mm f/3.5-5.6G IF-ED
18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED
「iPodやPCからも補償金を」と権利者 私的録音録画小委員会(26日付)
懲りもしないで定期的に出てくる話題…▼
もともと私的録音補償金っていうのが意味不明。なんて無理やりな徴収かと思う。そもそもレンタルCDの存在が今となってはおかしい。時代が変わった事を理由に、もう一度裁判をやり直す事は出来ないのか?

海洋生物

…じゃないです。破棄された重機の一部なのですが、何故に白いプラスティックがドロドロに溶けているのかは不明。

2007.7.27

切り抜き専用フォトショッププラグインonOne Mask Pro 4 日本語版発売開始のお知らせ
マミヤ、セコールDレンズ「AF 28mm F4.5」をアップデート 〜絞り表示不能を解消、645AFDでも使用可能に
【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】シグマ「18-200mm F3.5-6.3 DC OS」
GraphicConverter 6.0E
?ANew features
?ADutch and Catalan localization added
lossless jpeg cropping added to convert & modify
optional footer to open images added (UB only)
save for web function added
polygon selection tool added
basic layer support added
set gps coordinates from Google Earth added
go to photo position in Google Earth added
rulers added
djvu import added with additional tool (UB only)
additional automator actions added
additional frames added (registered version only)
kdc import for X and UB version added
open exr import added (10.4.x)
some measure functions (line, rectangle, circle, mean) added to the measure tool
selection supports now an alpha channel (drag, copy, paste)
basic import of HD Photo (wdp) added (UB only)
new browser sort options added (sort from position and sort from position hexadeciaml)
paste into alpha channel added
enhance local contrast function added
option to displayed main image tiled (for pattern creation) added
browser support for copy/paste of files added
context menu entry to convert microsoft non standard captions to iptc added (JPEG submenu in the context menu of the browser)
compatible to Leopard beta
ライセンスがバージョン6から別になった…
英語版(日本以外のマルチリンガル版)はkagiで19.95$のアップグレード料金。
ArcSoft DigitalDarkroom for Mac

2007.7.26

Fujifilm FinePix F480
富士フイルム、手ブレ補正機能を備えた「FinePix F50fd」
〜有効1,200万画素のスーパーCCDハニカムVII HRを搭載
上のF480とまとめてコメント…▼
海外販売のF480の方が遥かに欲しい。ようやく28mm相当スタート、800万画素。F50fdが1200万画素なんてとんでもない事になってしまったから尚更欲しい。海外通販か、オークションか…。出来れば600万画素止まりにしてF10、30クラスの高感度を(ただ上がればいいって事ではなく)達成して欲しかったのだが…。
F50fdのサンプルは1枚だけが公式にアップされてはいるけれど、どうもいまいち。低感度であれじゃ高感度は期待出来ない。1000万画素を境に高画素神話は終わるかと思ったのだが、未だ止まる気配はなし。ちなみに小型素子の画素ピッチでフルサイズを作ると2億画素以上になります。勿論レンズが先に追いつきませんが。

2007.7.25

デザインのインスピレーションを効率よく得るためのサイト「FAVEUP」
Design Inspiration Gallery - FAVEUP
【インタビュー】E-410/510開発陣インタビュー(後編) 〜E-510に搭載した最強の手ブレ補正機構
米Kodak、コンパクトデジタルカメラにCMOSセンサーを採用
長期リアルタイムレポート
キヤノン EOS-1D Mark III【第2回】
無差別級メディアテストとスナップでの設定
富士フイルム、新技術を公開するサイト「Internet Technology Labs」
FUJIFILM Internet Technology Labs
高速なロスレス画像圧縮技術を開発 〜既存規格と同等の圧縮率で数十倍の速度を実現〜
HSMを搭載し、全てのニコン製デジタル一眼レフカメラでAF撮影が可能
17-70mm F2.8-4.5 DC MACRO HSM ニコン用
18-50mm F2.8 EX DC MACRO HSM ニコン用
E-410 E-510 ファームウェアアップデート (OLYMPUS Master 2から)
一部の高速コンパクトフラッシュで書き込みが不安定になることを改善しました。


上にある物 下にある物

2007.7.24

Olympus EVOLT E-510 review

2007.7.23

エコノミー&エコロジーインク
シグマ「18-50mm F3.5-5.6 DC HSM」 交換レンズ実写ギャラリー
NEC、ハードウェアキャリブレーション対応の19型液晶ディスプレイ
MultiSync 1990SXi:NECディスプレイソリューションズ
DxO FilmPack 1.2ダウンロード開始のお知らせ
・スタンドアロン版でTIFF の8 ビットと16 ビットの両方のファイルを扱えるようになりました。(以前はJPEGのみ)
・Photoshop 用プラグインがCS3で使えるようになりました。
Ryu’s web page
ぽんハウスリンクページにもある…▼
日々の萬メモ姉妹?サイト。ドキュメントぽく固いモノクロ写真が特にいい感じです。彼の写真は人物が好き。

2007.7.21

少し写真を大きく使う事にした。
下にあるモノクロは長辺600px。トーンを出したいモノクロは以前から大きく使っていた。あまり大きいと軽くするのが厳しいし、一画面で収まりきらない見せ方は嫌なので今までの450pxから100px程大きくし550pxで。高解像度のモニタ使う人も多いとは思うけれども、大画面モニタでブラウザをフルスクリーンにして見てる人も少ないと思うので、この位の大きさが適当だろうか。後は圧縮率だな。高いとかえって汚らしいし…悩む所。
写真は海です。海面。

2007.7.20

オリンパス E-510 実写インプレッション
コシナ、ペンタックス用カールツァイス「ZK」レンズを投入 〜KAマウントに対応、50mm F1.4と85mm F1.4
シグマ、「24-60mm F2.8 EX DG」ペンタックス用を28日に発売
デジタル用に最適化した大口径ズームレンズ 24-60mm F2.8 EX DG  株式会社シグマ
富士通、デジカメ用文書画像の歪み補正技術を開発 〜紙面輪郭なしでも歪み補正ができる
他のメーカーで出してなかったっけ?…▼
使った事ないけど、メモとか時刻表とか撮るのに良さそうと思った。深い被写界深度を持つコンパクトカメラならではの機能と思います。片ボケしちゃったら元も子も無いし。
FireWire(USB) DriveのMount/UnMount Script
FireWire DriveのMount
#!/bin/bash
system_profiler SPFireWireDataType | grep "BSD Name: disk.$" | sed "s/^.*: //" | (while read i; do /usr/sbin/diskutil mountDisk $i; done)
FireWire DriveのUnMount
#!/bin/bash
system_profiler SPFireWireDataType | grep "BSD Name: disk.$" | sed "s/^.*: //" | (while read i; do /usr/sbin/diskutil unmountDisk $i; done)
USB DriveのMount
#!/bin/bash
system_profiler SPUSBDataType | grep "BSD Name: disk.$" | sed "s/^.*: //" | (while read i; do /usr/sbin/diskutil mountDisk $i; done)
USB DriveのUnMount
#!/bin/bash
system_profiler SPUSBDataType | grep "BSD Name: disk.$" | sed "s/^.*: //" | (while read i; do /usr/sbin/diskutil unmountDisk $i; done)

(注1)当該Moduleを実行可と指定する(chmod a+x)
(注2)複数のDriveを接続している場合はその全てを対象にします
何かに使えるかもとメモ…▼
バックアップ時にこれ動かせば便利かな?
MacFreakさんはいつも内容の有るコンテンツで感心してしまう。

2007.7.19

Digital Photo Professional Ver3.0.2アップデーター for Windows
Digital Photo Professional Ver3.0.2 アップデーター for Mac OS X
Digital Photo Professional Ver3.0.1からVer3.0.2への変更点

1.表示画質の改善
 モニター上で画像にジャギー(ギザギザ)が目立つ場合がありましたので、修正しました。

2.ピクチャースタイルの設定値を画像に反映
 ピクチャースタイルを画像に適用した場合、ピクチャースタイルファイルが内包する設定値(コントラスト/色合い/色の濃さ/シャープネス)を反映するようにしました。
米SanDisk、高速メモリカード「Ducati Edition」 〜転送速度45MB/secのCFなど
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)レビュー
EOS Utility Ver2.0.2 for Windows
EOS Utility Ver2.0.2 for Mac OS X
EOS Utility Ver2.0.2での変更点
・リモートライブビュー撮影時のオートパワーオフ(カメラ)に対応
 EOS-1D Mark IIIのリモートライブビュー撮影時、カメラのオートパワーオフ機能が使用できるようになりました。

・リモートライブビュー撮影時のクリックホワイトバランス不具合修正
 EOS-1D Mark IIIでのリモートライブビュー撮影時、クリックホワイトバランスを実行すると意図しないWBが設定される件を修正しました。

・ピクチャースタイルの設定値をカメラに反映
 ピクチャースタイルファイルをカメラに設定した場合、ピクチャースタイルファイルが内包するパラメータ(コントラスト/色合い/色の濃さ/シャープネス)をカメラに反映するように変更しました。

・WFT-E2無線接続での初期通信を短縮
 ワイヤレスファイルトランスミッターWFT-E2との無線接続において、初期通信に要する時間を短縮しました。


・Mac OS X 10.3〜10.3.8環境での動作不良の修正
 Mac OS X 10.3〜10.3.8環境で、インストールはできてもアプリケーションソフトが、立ち上がらない場合がありましたので、修正しました。
10000個のフォントが無料でダウンロードできる「ShowFont.net」
ShowFont.net

2007.7.18

「PSEで失ったもの、戻らない」――国のミスに振り回された中古店
1年少し前、主にネット上で盛り上がったPSE…▼
このマークを付けていない電化製品は中古も含め販売禁止と言う情報がいきなり流れた。その後記事にもあるように様々な情報が行き交い、市場は混乱した。
どうせオークションまでは管理出来ないのだから、中古品は自己責任で購入と言う形はとれなかったのだろうか。専門的な物を国が決定するのはおかしいし出来るはずが無い。
アイ・オー・データ機器 LANDISK Home レビュー
【週刊アスキー連動】WAM Photo実写速報 第7回 オリンパス『E-510』
DNP、RGBデータの入稿基準を解説した「デジタルカメラ入稿ガイド」
DNP 大日本印刷ニュースリリース
PDF版 (1.87MB)

2007.07.16

2007.7.15

Fujifilm IS Pro, third UV & IR camera (13日付け)
S5ProのUV+IR撮影用バージョン
キヤノン、550億円投じデジカメ用画像センサー工場
CMOSセンサーの増産…▼
特にコンパクトカメラ向けらしい。今まで開口率が小さく、小型センサーに向かないとされたCMOSセンサーの小型化、画質に目処が立ったのだろう。今までコンパクトカメラは多くのメーカーと同じくソニー製を使っていたと思うが、これからは自社製でコストダウンの他に、何かしら機能面で他社との差別化が狙えるであろう。個人的に期待しているソニーの高速センサーは、まだ2〜3年かかるらしいし、CMOSセンサーの外販はしないかも知れないが、競争が激しくなるのは良いことだろう…多分。1人勝ちにならなければ。

大型台風も昼には過ぎ去ったものの、海はまだ荒れていた。茶色く濁った川からの濁流と海の波が激しくぶつかり合う。

2007.7.14

Start Mac -10- Finder はMacのキホン
知るのと知らないのとでは大きく違ってくる…▼
…が、Macの場合便利な操作の殆どが裏技っぽいので(基本ルールはしっかりしているが)、長く使っている人も知らない機能があったりする。ヘルプに書いてあったりもするのだが、なかなか見る事もないし…。
記事に無かったと思われる(あまり実用性の無い)有名なTipsでShift+最小化(黄色)ボタンというものがある。Jobsがプレゼンで良く使うニュルーっとDocにしまわれるゆっくり版ジニーエフェクトだ。Optionも加えると、出ているウィンドウ全てが対象になるから面白い。…けどDocに入ったウィンドウをまとめて出すにはどうすればいいのだろう…。
ケンコー、キヤノン/ニコン/ペンタックスに対応する一眼用アングルファインダー
“【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】 キヤノン「EF 300mm F4 L IS USM」” を読み込み中

2007.7.12

DxO Labs、DxO Optics Pro用カメラ/レンズモジュールの最新版を公開 〜EOS-1D Mark III、D40x、AT-X 107 DXに対応
?_ SIGMA SD14 ファームウェア Ver.1.04
1 特定の条件下で、表示パネルにErrと表示が出てカメラがフリーズする不具合を解消しました。
2 ビデオ出力の機能・表示を適正化しました。
3 残り撮影可能枚数の表示を適正化しました。
4 Intelプロセッサを搭載したMacintoshにインストールされたOS X 10.4.9において、SD14がUSBストレージとして認識されない不具合を解消しました。
手ぶれ補正と高倍率で人気の標準ズームレンズ キヤノン「EF24-105mm F4L IS USM」
メジャー化学「エコブロワー」 フロンを使わない、環境対応スプレー式ブロワー
今までエアゾール式のブロアを使った事が無い…▼
今後も使う気はない。
今後の地球環境のことを考えればこのような製品が普及することが望ましいと思う。
地球環境の事を考えるならゴムのブロア。

2007.7.11

キヤノン EOS-1D Mark III 実写インプレッション
EOS Kiss Digital X ファームウェア 変更 Version 1.1.0
1 USB の新たなプロトコル MTP (Media Transfer Protocol) に対応しました。
カメラとコンピュータの通信で、これまでの PTP (Picture Transfer Protocol) から、より拡張性の高い MTP (Media Transfer Protocol) に対応しました。
2 メニュー画面の簡体中国語の誤記を修正しました。
EOS DIGITALの操作性を継承した大容量80GBの携帯型ストレージ “MEDIA STORAGE M80”
キヤノン:メディアストレージ M80
PSP版「ハルヒ」にも 顔写真を“3D顔アニメ”にするソニー発の技術
モーションポートレート株式会社
ハルヒってのは何だか知らないけれど、これは面白い技術…▼
だけど少し気持ち悪い。正面向いた1枚の写真を3D化し、グリグリ動かしたり表情を付けるソフトだそうです。

梅雨も後半。
断続的に強い雨が降りしきっています。
関係ないですけれど更新履歴のページやめました。やっぱり手動でチマチマ作るのは面倒臭くて…。

2007.7.9

自作ソフトウェア AppleScript置き場
Nikon Camera Control 代替ブラウザ
以前書いたGraphicConverterフォルダ監視の書き換え版…▼
Nikon Camera Controlのプレビューを他ソフトで使用する為のAppleScript。GraphicConverter使用者はあまりいないかなと思ってAdobe Bridge用に書き換えてアップ。といっても一部書き換えだけでGraphicConverterにも対応出来ます。
またバイナリの配布を止め、ソースのみの公開に。使用するにはScriptEditerにペーストして保存すればOKです。
「GraphicConverterフォルダ監視」は自分で使っている他スクリプトの派生で、ちょちょっと作った為、訳分からんソースになってて、2ファイル以上更新したときに動かなくなるバグがあったのですが、今回は大丈夫です。
【新製品レビュー】DxO Film Pack Ver1.1 〜銀塩フィルムの色や粒状感をデジタルで再現
フィルムっぽい微妙なトーンがうまく出ている…▼
トーンに関して言えば、中間調そのままでシャドーとハイライトを潰し気味にしてるんだと思うけれど、トーンカーブだけでやろうとすると意外と難しい。フィルムシミュレーションはどうせそっくり同じに出ない様だし、色相の回転などはしないトーンだけのモードは付いているのだろうか。それにしても今7月なのに…6月中はキャンペーン価格の8,980円だそうでニュースリリースを見ると5/31までだったらしいが、しかし…。

2007.7.7

ジャングル、「Digital Darkroom」Mac版の体験版を公開(6日付け)
ArcSoft DigitalDarkroom - 株式会社ジャングル
PhotoStudio Darkroom 1.5 - ArcSoft(海外)
10.3から対応しているので…▼
10.4からのLRやApertureと比べ、諸々の事情で10.3止まりになっている人(自分)はそれだけで選択肢にはなる。jpgからも同じ様に補正出来るが、SYLKY始め、LRやACR4も出来るらしいので、それらソフトからの乗り換え版も出ている物の、既にそれらソフトを持っている人は微妙か。細かい動作、売りらしいスピード、最終的な出力が好みの人にとっては選択肢が増えることは嬉しいことだろう。
別ウィンドウプレビューが出来れば文句なしに導入するのになあ…。
本家の方が詳しく書かれているので(特にMac版は)、気になる方は英語だけどそちらを見てみるといいかと思います。

2007.7.6

Fujifilm S5 Pro Review
アップル - Pro - Studio Go for Mac Pro イベントレポート
Adobe Photoshop Lightroom 1.1 アップデート

2007.7.5

Photoshop CS3 ユーザーガイド
K10D用機能追加ファームウェア、バージョン1.30
《バージョン1.30変更履歴》
1 超音波モーター内蔵レンズ(SDM機構)に対応しました。

2007.7.4

最新デジカメクロスレビュー ニコン「D40X」
Adobe Photoshop Elements for Mac 4.01 アップデート