img

04.06.30

キヤノンからZoomBrowser EX Ver4.6.1a アップデーター と ImageBrowser Ver3.6.0 パッチインストーラー for PowerShot Pro1のダウンロード開始。

今日で6月も終わり。今年の夏は暑そうだ…来年の杉花粉は多そうだ。
暑くなってきてうちのMacが心配になってきたのでファンを追加してみた。3.5インチベイにHDD用のファンをちょっと加工して排気で。かわりにサイドファンを裏返して吸気にしてみた。…うるさい。Mac内の温度と外気の差が+1度位。CPU(のヒートシンク)が+4度位にしか上がらない。やり過ぎかもしれない。でも熱かったHDが、ちゃんと冷えるようになったのでサイドファン吸気を変えたくないなあ。となるとバランスを考え、排気量を多くしないといけないし…ファンコン導入か。

04.06.29

COOLWALKER MSV-1 発売時期変更のご案内 Nikon
フォトストレージなんだけど、6月予定が9月になったそうだ。競争相手も沢山出てきたし、発売が夏を越えるのは結構痛いかも。

Nikon D70 用ファームウェア A:Ver.1.01/B:Ver.1.02のダウンロード開始。Windows用 , Mac用
これに限らずファームウェアアップデートはアップデートの仕方をよく読んで、慎重に。下手するとサービスセンター送りになります。

【ファームウェア「A」Ver.1.01 の変更内容】
・高速シャッタにて連続撮影を行うと、まれに撮影した画像の上部にケラレが発生することがある現象を修正しました。
・内蔵スピードライトがポップアップしている状態で発光しなかった場合、感度自動制御が機能しない現象を改良しました。
【ファームウェア「B」Ver.1.02 の変更内容】
・4GB を超える容量の CF カードに対応しました
・画像サイズが M および画質モードが FINE で連続撮影を行うと、CF カードアクセスランプが点灯したままの状態になり、電源スイッチを OFF にしても電源が切れなくなってしまう現象を改良しました。
・中国語のメニュー画面のメッセージで、一部誤字があったため訂正しました。

キヤノンEOS-1D MarkII レビュー impress

Appleから新しい20,23,30inchシネマディスプレイが発表されました。

次期MacOS、MacOS X 10.4Tigerの紹介 アップル

WWDCのストリーミング録画 Apple

WWDC2004レポート impress , 日経BP

新しいシネマディスプレイ、なんか普通になっちゃった。普及しなかったADCもなくなりDVIになったし…ADC結構好きなんだけどな。値段もそんなには安くなってないし、ナナオあたりのでもいいかと思ってしまう。10.4TigerはアップルメニューがWindowsのスタートみたいに青く塗られてて嫌。

04.06.28

IEEE1394 & USB2.0対応、フルアルミボディーHDD 「XSIO」シリーズ新登場!
か…かっこいい。ていうかコレG5じゃん。なんだかすぐ下で欲しい物ないような事書いたけど、G5の横にXSIOをちょこんと置くのもいいかも。Seagateの200G HDD買って、システムそっちに移したいなと思ってたけど、こっちを買っちゃいそう。うちG5じゃないけど。

もうじきWWDC。Mac OS X10.4 Tigerの紹介があるようだけど、ハードは何か出るのかな?といっても買う予定無いけど。

04.06.27

昨日作業してたPhotoshopのファイルがひとつだけプログラムエラーで開けなくなった。その1段階前のファイルは問題なく開けたのだが…そこからやり直しかと思ったが、とりあえずあがいてみる。まずOSの不具合かと思いファイルを別ボリュームにコピー、そいつを開く…ダメ。なんかネットに情報無いかなと思って調べたら、あるある。Photoshop7の頃からよくある問題なようで、初期設定の削除でなんとかなりそう。試しに「Adobe Photoshop CS 設定」を丸ごと削除したら開けた。しかし、気になったので原因追及にかかる。「Adobe Photoshop CS 環境設定.psp」のみを捨てても開けたので、そいつが壊れたのかなと思い再設定をしたが、また開けなくなった。いくつかパターンを調べていたら画像キャッシュが多すぎると開けなくなる。メモリー割当の設定がある「com.adobe.Photoshop.plist」を作り替えてもダメ。仕方がないのでキャッシュレベル4で使用することで、とりあえず解決。もしかすると画像キャッシュってメモリーの中に作るのかと思ってたけどHDの中なのかな?で、そのファイルのキャッシュが壊れたとか…OnyXでOSXの中にあるキャッシュ関連のうちユーザとシステムキャッシュ(最小限)を削除したけど変わりなし。検証用の他ユーザでも同じ症状。単純にバグなんだろうか?根は深そうだ。

04.06.26

デジタル一眼レフ、液晶モニターの色再現力は? デジタルARENA
詳細は本紙を買ってくれということで、触りしかない。確かにカメラの液晶モニタの色再現なんて、あてになる物ではないよね。明るさだってあてにならない。日中だと、どアンダーに見えるので、そういった時にはヒストグラムを表示するのがいいだろう。

雲三景

04.06.25

EOS Kiss Digitalの予備電池に関する一考察 その2――充電方法を考える ITmedia
1回目(EOS Kiss Digitalの予備電池に関する一考察 その1――予備電池の容量について考える)はこちら
ちょっと興味深い記事。リチウムイオンの充電方法について書かれています。

Phase One P25レビュー dpreview.com
2200万画素645デジタルパックです。広告の人にしか使われない?と思われる300万円以上の品。

04.06.22

ライカMP アンスラサイト仕様限定販売 ビックカメラ
最近のライカはますますコレクター色が強くなって限定物が次々と出る。物は違ってもこれだけ出ると価値が少なくなりそう。

シグマ18-125mm F3.5-5.6 DCレビュー Impress
むむ…結構画質いいなあ。周辺部は流石に悪いけど。この手のレンズ一本あるとちょっとした撮影に便利。

明日から3〜4日、茨城の方へ撮影に行くので更新出来ません。

04.06.21

エプソンR-D1レビュー Impress
ライカMレンズの使えるレンジファインダー式デジカメだけどちょっとビミョーかな。APS-Cサイズなんだからもうちょっと画質よくなりそうだけど…今後に期待。

台風接近のため今日は午後から雨が強く降っている。昨日はF1を朝っぱらまで見ていた。佐藤琢磨かっこいいねえ、感動ものでした。

6/3のここに書いたPhotoshop CS Adjusted Refresh plug-inはアドビフォーラムで話題になっているCSのメモリー食い過ぎも改善するらしい。
Read meに書いてあるのだが、デュアルプロセッサや1GB以上のメモリー積んだ機種だと速度が遅くなる場合があるとのこと。これってバグではなくてG5などで沢山メモリー積んだ場合に速度を向上する仕様なのかな。うちのみたいな中途半端な機種だと(1.5GB、割当85%)すぐに仮想記憶使って遅くなっちゃうんだよな。境目は1GBで出るようで、このプラグインを入れた場合とそうでない場合を測って見た。(下表)
肝心のプレビュー速度にうちの環境では目立った変化はないように思える(一部のフィルターということだし)。しかしながらメモリー割当の仕様変更はいい感じで、ガウスぼかし250pxの時間を測ったところ、どれも25s前後で特に遅くなっている感じはしない。それどころかファイルを開くのにかかる時間が1GB以上のプラグイン無しの場合9.8sだったところ、他と同じく7.5s程で開くようになった。開いていきなり仮想記憶に展開していた分だろう。

1GB以内 1GB以上
プラグイン無 仮想記憶:643.1M/989.5M 仮想記憶:1.56G/1.02G
プラグイン有 仮想記憶:357.2M/988.7M 仮想記憶:357.2M/1.02G

04.06.20

う〜む….Macが長時間落ちててサイトの更新が出来ないぞ。といってもそんなにネタもないのだけど。

Ejector v0.4
OSX用のメニューバーユーティリティだけど、CD,DVD,iPodやディスクイメージなどをメニューバーのプルダウンから選んでとり出すソフト(ドネーションウェア)。ちょっと使って見た感じ、いいかも。しばらく使ってみるつもり。

04.06.19

NEC三菱、Adobe RGB対応21.3型UXGA液晶ディスプレイを開発

東風フォント代替「さざなみフォント」リリース。関連記事 Slashdot japan
MS、OSAKA、ヒラギノと12ptで比べて見た。別ウィンドウに表示(PNG) ゴシック 明朝

民間開発の「有人宇宙船」、高度100キロに挑戦 HotWired Japan

04.06.18

等倍までのマクロレンズMACRO 105mm,50mm F2.8 EX DG発表 シグマ

QV-2100に関するお詫びとお知らせ カシオ
QV-2100にストラップ固定用のピンが抜け、ピンが製品内部へ脱落した場合、回路ショート等により、内部が発熱する可能性があるとのこと。無償修理してくれるそうです。
これ読んで思い出した。昔F4+標準ズーム持って軽く走っていたらストラップが抜けたので、普通にストラップが解けたのだろうと思ったらピンもろともボディーから欠けていたことがある。
脇に挟んだので落下は免れたが、珍しい事があるもんだと思った(使い方が荒いのは正気の上)。ボディに巣でも入ってたのかな。
カメラバックのテンバを持って長期取材中にストラップの留め具(金属)が割れて肩にかけれなくなったこともあった。その後は当然重いバッグを両手で抱えて取材。今はプラスティックになっているので、よくあることだったのだろう。…辛かった。

見せたくない番組トップ「ロンドンハーツ」 PTA調査 asahi.com
見せたくない方はバラエティが多く、理由の1位は「ばかばかしい」が六割で断トツ。見せたいほうは知識系番組が多い。
自分もバラエティやサスペンスはあまり好きではないが「ばかばかしい」事は結構好き。子供時代いわれてた「漫画はくだらないから読むな」ってのと似ている。漫画やゲームからだって大切なことたくさん学べるのにね。見せたい番組側もよく見るが、5位のニュース番組って一概にいいものとは限らないぞ。何事もバランスよく。
ひとこと…サスペンスの予告で殺人や死体のシーン流すなよ。

04.06.17

ニコンの普及型デジタル一眼レフカメラ、9月には月産9万台超に Excite News
D70、結構売れてるみたいで生産台数2万台アップするそうです。やっぱりこのくらいの値段でないと簡単には手が出せないね。プロ用デジタル一眼もせめて30万〜38万位にならないかな。

Mac用HD修復ソフトが比較されてます。 TidBITS日本語版
ちょっと専門的な言葉が出てくるけど、面白いです。書いてる人はノートンの元開発関係のひとり?

EOS-1D Mark2レビュー(英文) dpreview.com
ここら辺のカメラはデジタル部もさることながら、カメラとしての機械部分のできが違う。D2Hいじったときにはこの操作感を銀塩カメラに移植して欲しいと思った。撮ってて気持ちのいい感覚が自分にとって結構大事。デジタル部でいえばキヤノンはノイズ少ないけど発生しているノイズ自体はそこそこ多そうで、ぱっと見た感じノイズリダクションかかりすぎの絵になってる。例えばこのリンク先の1DsとMark2の比較(風景)でシャドー部のノイズの出方の違い(Mark2はぼやけてる感じ)と全体に薄く紗がのってるような感じはその影響と思う(この手のソフトで画像加工すると同じようになるし)。どちらがいいかは好みによるけど、自分はあまりいじらないほうが好き。

ピンぼけ・手ぶれレスキュー Ver.2 for Windws リアライズ
ボケやブレを救済するソフト。Win用しかないので試してないけど、ブレ補正はいいかんじかな。他はアンシャープマスクな感じ。

Photoshopでぼけた写真の救済をしてみた。
基本的にぼけてしまったら情報量が不足しているので完全にピントのあった状態にすることはできない。しかし、ピントの「山」を移動することで、ぼけた写真から解像度の低いレンズの写真風にすることはできる。
1.ピントの合わせたい面をマスクで指定。
2.強烈なアンシャープマスクで輪郭を引きずり出す。
3.選択範囲を反転させて「ガウスぼかし」か「レンズぼかし」適度にかける。

ほぼ一ヶ月デスクワークばかりしていたら、せっかく減った体重も戻り始めた。また自転車乗らなきゃ。

04.06.15

飛鳥が、フォトストレージTripper Nextを、7月14日より発売すると発表。
最近続々と良さそうなストレージが発売される。個人的にはiPod+Media Readerで間に合ってはいるがスピードが遅いのと、ファイルの取りこぼしが発生?したようで、いまいち信頼できない。時間があるときに「取りこぼし」についてテストしてみたい。

●デジタル一眼レフカメラにマッチする、精悍なブラックボディを採用。 ●メモリカードからTripper Nextへのコピーを高速化。 ●パスワード機能を搭載し、セキュリティ性能がアップ。 ●バックアップ作業中の進行状況が解るバー表示を採用。 ●CFや内蔵HDDのフォルダ情報を表示する機能を追加。 ●HDD フォーマット機能、HDDのフォルダ削除機能を追加。 ●FAT32ファイルフォーマット対応。 ●USBバスパワー対応 ●専用キャリングケース同梱 ●Tripper Next/Plus専用外付けバッテリーをオプション(別売)でご用意。

ちょっと夜にぷらぷら。

04.06.14

PowerMac G5の水冷ユニットの写真が掲載されてます。 MacBidouille

Nikon Scan 4 Ver.4.0.2 アップデータ

【バージョン 4.0.2 で機能拡張・改善された項目】
・SUPER COOLSCAN 5000 ED、COOLSCAN V ED、SUPER COOLSCAN 4000 ED、COOLSCAN IV ED でストリップフィルムアダプタ SA-21、ロールフィルムアダプタ SA-30 を使用してスキャンした時の、フィルムのコマ間を検出する精度を向上させました。
・SUPER COOLSCAN 9000 ED でフィルムホルダの挿入や取り出しを行なった時に、 SUPER COOLSCAN 9000 ED を接続したコンピュータが操作不能になることがあった不具合を改善しました。

04.06.13

引き続き写真を撮ってきた。静岡の小川港近く。

04.06.12

土日はネタが少ないのでちょっとサイトのご紹介。
panoramas.dk Quicktime Cubic VRの紹介サイト。力作多数で見ごたえあります。

ちょっとぷらぷら写真撮ってきた。

04.06.10

水冷式 (2.5GHzのみ)Power Mac G5 発表
お買い得は2.5GHzか?ただ、Apple初の水冷の信頼度がどういった物か。

○Dual 1.8GHz ¥251,790 - 
 256MB DDR400 SDRAM(最大4GBまでSDRAMを増設可能)
 80GB シリアルATA
 PCI スロット 3基
 NVIDIA GeForce FX 5200 Ultra 64MB DDR ビデオメモリ

○Dual 2.0GHz ¥314,790 - 
 512MB DDR400 SDRAM(最大8GBまでSDRAMを増設可能)
 160GB シリアルATA
 PCI-X スロット 3基
 NVIDIA GeForce FX 5200 Ultra 64MB DDR ビデオメモリ

○Dual 2.5GHz ¥367,290 - 
 512MB DDR400 SDRAM(最大8GBまでSDRAMを増設可能)
 160GB シリアルATA
 PCI-X スロット 3基
 ATI Radeon 9600 XT 128MB DDR ビデオメモリ

共通スペック

各512K 二次キャッシュ
8x SuperDrive
56K 内蔵モデム

ソフトウェアアップデートか本家AppleでiTunes4.6が出ました。

iTunes 4.6 には、AirMac Express と AirTunes を使ってワイヤレスに音楽を再生する機能が追加されています。また、いくつかの細かい機能の拡張も含んでいます。

富士通からメモリカードの写真をボタン一つでMOディスクに簡単コピーのDynaMO 1300LT Photoとテレビ画面に映せるDynaMO 1300U2 Photoが発表。
このフォトストレージはいいかも。単体のMOとしても使えるし、MOなので信頼性も高い。値段はいくらぐらいだろう。

04.06.08

ソフトウェアアップデートにてSecurity Update 2004-06-07が出ました。

Security Update 2004-06-07 により、多くのセキュリティ面の強化が行われます。すべての Macintosh ユーザの方にこのアップデートを推奨します。次の箇所のアップデートが含まれています:

DiskImages
LaunchServices
Safari
ターミナル

アップデート後の Mac OS X では、書類を開いたり、URLをクリックしたりすることによって、ある特定のアプリケーションが初めて起動する場合に、起動してよいかどうかの意思確認が行われるようになります。

このアップデートの詳細については、こちらを参照してください:http://www.info.apple.com/kbnum/n61798-ja

今日、金星の太陽面通過。122年ぶりだそうです。 Astro Arts。 ネット中継Live Venus 2004 Live Universe

イノンが、「ADマウント」に対応した水中フィッシュアイコンバージョンレンズ『UFL-165AD』を発売。6月16発売、38,850円
手ごろな価格で水中フィッシュアイ撮影が楽しめる。使いようによってはとても面白い写真が撮れそうだ。

アップルからAirMac Express発表。
802.11gのワイヤレス小型ベースステーション。複数のユーザと1つのインターネット接続アカウントやUSBプリンタを共有できます。

プリンストンから高速メディア「Xpert(エキスパート)コンパクトフラッシュ」シリーズ&USB2.0コンパクトフラッシュリーダーライタ新発売

■「Xpert(エキスパート)コンパクトフラッシュ」製品特長
・ハイエンドデジカメ(400万画素以上)での、高速連写・動画撮影に対応
・高速読み書きスピード(読込み7.6MB/秒、書込み6.4MB/秒)
・バッテリーにやさしい低消費電力仕様
・ハイスピードアクセスにより、省電力・長寿命を実現

■「Xpert(エキスパート)コンパクトフラッシュ」製品内容
PCFS-128 128MB 4988481656885 オープン価格
PCFS-256 256MB 4988481656892 オープン価格
PCFS-512 512MB 4988481656908 オープン価格
PCFS-1G 1GB 4988481656915 オープン価格
PCFS-2G 2GB 4988481656922 オープン価格

プリンストンから高速メディア「Xpert(エキスパート)SDカード」シリーズ新発売

■製品特長
・高速読み書き可能 〜転送速度10MB/秒(理論値)で動画撮影・高速連写に対応
・著作権保護機能付き 〜不正コピーを防止するSDMI規格準拠
・高品質・高信頼設計 〜大切なデータ誤消去を防ぐプロテクトスイッチ付、帯電防止構造

■製品内容
PSDS-128 128MB 4988481656939 オープン価格
PSDS-256 256MB 4988481656946 オープン価格
PSDS-512 512MB 4988481656953 オープン価格
PSDS-1G 1GB 4988481656960 オープン価格

04.06.04

Adobe Photoshop専門サイトオープン
デジタルカメラの基礎知識や、Photoshopによる画像編集の基本テクニックを解説するとともに、プロフォトグラファーのワークフローやインタビューを掲載。Photoshopを最大限活用するためのデジタル画像活用術をご紹介。

運転中に携帯利用で罰金5万円、改正道路交通法が成立 Impress
自転車運転中の携帯電話の利用については特に明言されていないとのこと。自転車での携帯使用は非常に危険なんだが。

04.06.03

Adobe Photoshop CS Adjusted Refresh plug-in for Mac
一部のフィルターでプレビュー速度を速めるプラグイン。

04.06.02

「AF-S DX 18-70mm」「AF-S DX 17-55mm」「SB-600」発売日決定のご案内 Nikon
それぞれ6/25発売だそうです。17-55mm、やっと出るのか。

Nikon Capture Ver.4.1.2 【 Macintosh 版 】アップデータPictureProject Ver.1.0.1 Macintosh 日本語版アップデータ Nikon

04.06.01

フィルムケースを利用したスピーカー「MAGISON」――バード電子 ITmedia
このケースはコダックのだろうか。透明のヤツだと柔らかいから素材としては良くなさそうだ。なんか自作物って感じなのに3,990円はちょっと高い感じ。

高速書き込み対応のCF5製品とUSB2.0対応CFカードリーダ――プリンストン ITmedia

こんなところにもタムロンが TAMRON

Nikon D2Xの噂が海外でちらほら。D2Hのボディと同じでオリンピックに導入し、1000〜1200万画素、5〜6コマ毎秒位のスペックではないかとのこと。さて、何処まで本当か。個人的には5〜6コマ毎秒は欲しいけど800万画素位でいいなあ。
そういえば以前書いたデジカメのGPSのこと。D2HとかGPSに対応するみたいです。EXIFでもGPSのデータ蘭あるしね。でもボディ下部に付くようなシンプルな物が欲しいな。