img

Diary & News

2006.6.30

●STACCモリカワデンキ

デジタル一眼レフ“α100”vs“R1”“F828”

●PopPhoto.com

Nikon Capture NX: Nikon's Answer to Photoshop (英文)

2006.6.29

●ITmedia

今日から始めるデジカメ撮影術: 第51回 デジ一眼と交換レンズの関係

別に取り上げる程の記事でも無いのだが、思うとこがあったので…
ちょうど記事ではニコンのレンズだったのだが、ニコンの新レンズの殆どはGタイプという絞りリング無しの物に変わってきている。メーカー曰くコストダウンが主たる理由らしいのだが正直残念でならない。かく言う自分も実は絞りリングを使っていないのだが、それはシャッター優先時のミスを防ぐ他、最小F値がSやPのスイッチを兼ねているが故の使いにくさのせいだ。(確かF5あたりで問題もあったと思う)
この点ペンタックスは良く出来ていて、レンズ絞りをのAマークに持ってくればそのままシャッター優先になったと思う。絞りリングを無くしたカメラは、殆どの操作が右手に集約し、AF時代の今は左手の「指」は望遠のAFロックやファンクションボタンなどのキーでしか使われない。面白かったのはオリンパスのOMシリーズではシャッターダイヤルが通常の絞りリングの位置(もちろんボディ側)に付き、左手は主に絞りとシャッターを操作出来た。絞りリングの替わりにダイヤルになったのは多分キヤノンが最初だろうけれども(ミノルタはスライドボタン)、ニコンはある意味それを真似ただけで独創性が感じられない。別にキヤノン式がベストであるわけでも無く、まだまだユニークな発想も出来たろうと思うのに、たった2つのダイヤルに集約してしまった。
「絞り」と「シャッターダイヤル」と「露出補正」。これらダイヤルは独立して存在させるべきと思う。そして出来れば少し位左手の指も使わせてやって欲しい。短時間でいろいろ弄って撮影したい場合…例えばブライダルなどのメインキャンドル点火などで、1.絞り開放ノンストロボ→2.露出補正→3.二絞り絞ってストロボ→4.調光補正→5.スローシンクロ(適度にバックを落としたい為、Mモードでシャッター速度を変化)→6.元に戻して決めカット。計6カット(以上)を僅か数秒でやると正直半分パニックになる(もちろんこの間にもズーミングやAF動作も含まれる)。これら作業中は右手の指は動きっぱなしでシャッターボタンから指が離れている時間も多い。3ダイヤルになれば少しは混乱しないで撮影も出来るかなと思っている。あ、いっそのことコンピュータのマクロみたいに自分でプログラム出来て、ファンクションボタン一発でこれら切り替えを自動にしてくれるとありがたいかも(複雑なブラケッティングの様な感じで)

●All About

デジタルカメラレビュー αの遺伝子を受け継ぐもの α100

上の話とかぶる所もあるけれど、ダイヤルなどのスイッチを少なくした弊害も書かれている…
部品点数を少なくしてコストダウンするのは基本なんだろうけど、大体の物がそれにより使いにくくなってるからなあ。α100はどちらかというと入門機だろうからまあいいけれど、これから出すであろう上級機はもう少し頑張って欲しい所。

●impress デジカメ Watch

【実写速報】松下電器 LUMIX DMC-L1(β機) 〜同社初のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ

E-330と同じ素子じゃないのかな?同じだとするとノイズ処理の仕方など他の要因でこんなにも違う物か。まだベータだからか分からないが、色もくすんでる。
しかしこのまま高画素化が進んで行き、コンパクトデジカメみたいな事にならなければいいのだが…一抹の不安

●デジタルARENA

高速画像ビューワーの実力を試す!「MuseViewer Pro」編(前編)

なんだかホントに紹介レベルの内容だ。もう少し突っ込んだ記事が読みたい。

2006.6.28

●livedoor computer

1020万画素デジ一眼!ソニー「α100」比較レビュー:「α100」 vs 「α Sweet DIGITAL」

●iVew Media

iView is now part of Microsoft!

iVew MediaがMicrosoftに買収されちゃったみたいだ。高いけどいいソフトだったんだよな。Mac版もう出ないのかな?よりにもよって数少ないMac用を出してる所買収しなくてもなあ…

●impress デジカメ Watch

【実写速報】ソニー α100 〜ボディ内手ブレ補正を搭載した同社初の一眼レフ機

2006.6.27

●ナナオ

カラーマネージメント液晶モニターColorEdge CG221 発表

●impress デジカメ Watch

BモードでAFが可能に――E-330の新ファームウェアを試す

●impress デジカメ Watch

Adobe、RAW現像ソフトのPixmantecを買収

Win版しかないので知らなかったけど、定評のあるソフトを出してるらしい。Lightroomでもまだ足りない物があるのかな?

●impress デジカメ Watch

【インタビュー】ソニーα100開発陣インタビュー(後編) 〜αマウントは、時代に合わせて拡張・進化させていく

ノイズは多い事を認めてはいるみたいだ。ノイズの多い素子からのデータをヘタにノイズリダクションかけるとディティールは飛びやすいが、ノイズの少ない素子なら多い素子よりも当たり前だがディティールは出る。D200の素子とは別だろうけど、同じメーカーなので似たような作りにはなっているだろう。どちらもノイズには弱そうだ。全体的にはα100の絵作りは評価したいと思っている。にしても最近は画像処理エンジンに名前を付けるのは流行?キヤノンが成功したからこっちもってことか。ブランド作りには一役買っている。

●ITmedia

ゲルにITはあるか?──モンゴルで見たIT事情 〜モンゴルに“Canon”あり

なるほど…プリンタっていうかコピー機なのかな?

2006.6.26

●ePHOTOzine

Apple Aperture 1.1 review (英文)

●価格.com

「PENTAX K100D」速攻レビュー

●TrustedReviews

Nikon D200 - Digital SLR (英文)

2006.6.24

●ぽんハウス

Macコンテンツにバックアップソフトいろいろ をアップしました。
いくつかのソフトのレビューというか紹介です。

2006.6.23

●BCNランキング

[市場分析] なぜ参入デジタル一眼? データで探る家電メーカーの思惑
ブラジルやっぱり凄いなあ…。

2006.6.22

●オリンパス

E-330ファームウェアVer1.2
E-300ファームウェアVer1.4
E-330ファームウェアVer1.2変更内容
-Bモード(マクロライブビュー)中にAFを可能にしました。(AEL/AFLボタンの操作でAモード(フルタイムライブビュー)でのS−AFが作動します。)
-近距離撮影時やスポット測光時の露出精度を向上しました。
E-300ファームウェアVer1.4変更内容
-近距離撮影時やスポット測光時の露出精度を向上しました。

●NIKKEI NET

オキサイド、ニコンと包括提携――単結晶素材を提供

あくまで推測だけど、もしかすると本格的に自社センサーを開発、生産?SONYが自社デジタル一眼を出した所でCCDの供給がストップする事はビジネス上無いとは思うけど、最近のSONY製CCDイマイチだし自社でやれるならやってもいいかも、ていうかコストの面でやった方がいいだろう。もしこれから歩留まりの悪い35フルサイズ受光素子作るにしたら尚更だ。

2006.6.21

●パナソニック

LUMIX L1 発表

○impress デジカメ Watch
松下電器、フォーサーズ準拠のデジタル一眼「LUMIX DMC-L1」
松下電器、フォーサーズ用標準ズームレンズ 「LEICA D VARIO-ELMARIT 14-50mm F2.8-3.5」

○DigitalCamera.jp
松下電器 [発表会会場速報]

○dpreview (英文)Panasonic Lumix DMC-L1 finalized, exclusive preview

○デジタルARENA
その場の空気も撮れる!? 松下電器産業「LUMIX DMC-L1」

まだ詳しく見ていないけれどE-330よりスペック的には低いので、安めで出てくるのかな?
追記:と思ったらレンズキットで25万前後?ライカのレンズが高いのか?ライカといってもなあ…。

●エプソン

PX-5500 PowerPCベースMac専用 MacOSXプリンタドライバ Ver.2.73
PM-920Cとの混在環境でEPSON Printer Utility(EPSONプリンタウィンドウ)が動作しない点を修正しました。

2006.6.19

●All About

α100 製品版実写画像速報!

iso250までしか高感度サンプルがない。(追記:なんか奥の方にあった。…だいぶ荒いな。)値段が値段なので仕方ないが、キットレンズはイマイチみたいだ。

●impress デジカメ Watch

レキサー、CFとSDに新ラインナップ「Platinum II」
ワールドカップ残念でしたね。せめて初戦をあの調子で戦っていればと…後の祭り。ブラジルには最低2点以上の差を付けて勝たなくては決勝Tに行けないので非常に難しい所。既に決勝T進出が決まったブラジルが、手抜きはないだろうがメンバー温存や気力抜けで弱くなれば少しは可能性も…?やはりどこかみたいに下剤入りジュースを飲ませるしかないか。

2006.6.16

●デジタルARENA

D200長期レポート  【第10回】バッテリーグリップ「MB-D200」について語る

自分は縦位置の時でも普通のシャッターボタンに指をかけ、手首を捻って撮る事が殆どだ。理由としては記事にもあるようにシャッターのフィーリングが違う事がひとつ。これは単純にストロークだけの問題ではなく、剛性感やグリップ形状なども影響しているのだろう。もう一つ大きな理由としてクリップオンストロボを付けての撮影が多いからだ。このタイプを付けて人を縦位置で撮る場合、人物の向きによって顔の前に影が出る事を防ぐ為、右を上にしたり左を上にしたりと状況によって構え方が変わってくる。常に右上というわけにもいかない。ストロボ撮影と縦位置シャッターは不思議な関係にあって、今みたいな場合の他にもグリップタイプを付けた場合…デフォルトでは左側が大半だが、それで縦位置グリップを握るとストロボは下になってしまう。かといって右にストロボを付けると、縦位置シャッターに指は届かないし…。ニコンもキヤノンも何故だかクリップオンのヘッドは右回りで後ろに向かない。これはバウンスの時非常に不便で、必然的に左上の構え方にならざるを得ないのだが、縦位置シャッターは右が上。何だか矛盾してると思いません?

●ASCII24

非球面/蛍石/回折格子素子レンズの効果が分かった!!――レンズ技術に焦点を当てた“キヤノン技術セミナー”開催

●北海道新聞

世界最大の写真、撮影開始 格納庫をカメラに仕立て

でっかいピンホール写真らしい。何が凄いかって現像をプールで…

仕事のサイトのレンタルサーバを変えようと四苦八苦…まずはドコがいいか探すの一苦労で、ようやく目星が付いたら今度はドメイン移管だ。よさそうだったらこのサイトもそっちに移すかなあ…。
先月他界した愛犬の写真を整理してDVDにてスライドショーを作成中。都合2000枚の一時間物だ。コンシューマに限るとMacって実はここら辺の分野は弱い。結局中途半端な出来栄えにしかならないiLifeシリーズでイライラしながら作った。

2006.6.14

●Yahoo! ニュース

[市況]デジカメ画素数競争再燃か? 1000万画素超の小型モデルがランキング首位に

BCNランキングでの順位。いやはやもういい加減にして欲しい。このあいだ初めて2代目IXY200で撮った写真をラボでLサイズにしたんだけど、必要十分にキレイだった。(この頃のIXYはホワイトバランスよくなくて、色だけPhotoshopで補正したもの)Lなら200万画素でも十分と改めて感じたました。最近APS-C1000万画素機が増えてきたけれども、正直600万画素に毛の生えたような物に感じる。確かに少しは細かい所が写る…でもそれが何なのだろう。広い画面の中から目を皿のようにして細かいディティールを見る事って通常そんなにある事だろうか。肝心の枝などのディティールはローパスのせいでボヤけたままだし、解像度ギリギリの所に写った文字「A」の真ん中が抜けているか潰れているかにどれだけ意味があるのだろう。
最近日本人の消費者は賢くなり、良い物だけをより安く求めるようになったとの分析があるが、多くの日本人の目は未だ曇ったままだ。ブランドやコピー、CMなどのイメージや固定観念で物を判断し過ぎている。
小サイズ高画素素子。以前も書いたけれど、受光素子には光の回折による光学的限界がある。また画素ピッチ(マイクロレンズ)が小さければ小さいほど許容錯乱円も小さくなりレンズに精度が求められる。そしてマイクロレンズが小さいほど入射する光が少なくなり感度も低下しノイズも増加する。ほんの僅かな条件でしか能力を発揮出来なく、しかもその能力も比較して微々たる物、トータルで見ると決して優れているとは言えない物を何故そう選びたがるのだろう。もう一度よく調べ、考えてから買って欲しい。
そういえばビックカメラでカメラいじってたら、そこそこ初老の方が二人…多分一人は少しだけカメラを知っている人、もう一人はこれから始めたい人と思う。その知ってそうな人がD200を見て「これこれ……あ、でももっと高いのあったはずだけどな…お!これこれ」とD2Xを薦めていた。…高いのでいいならLeaf、否さすがにアレなんで1Dsが置いてなかったのが悔やまれる。カメラも趣味なら構わないけど、ただ写真撮りたいのなら軽くて機動性の有るカメラの方がオススメなんだけどな…。

●impress デジカメ Watch

米Adobe、写真家向けソフト「Lightroom」β3を公開 〜HTML出力やキーワードのインポート機能など追加

●impress デジカメ Watch

【伊達淳一のレンズが欲しいッ!】タムロン SP AF 17-50mm F2.8 XR Di II 〜コンパクトさが魅力の大口径標準ズームをテスト

某所ではボケの汚さで評価も厳しかったレンズだけれど、このテスト見るとそうでもない…一部でボケの中にムラも確認出来るけれども。トキナーが出て3本揃ってからが楽しみ。
にしてもAPS-Cとフルサイズのボケ量ってここまで差があったんだ…ひと絞りくらいかと思っていたけれど、見事ふた絞り分くらいは違うんだね。いややっぱり考えモンだな。せめて17-50,f2.0なんて出てくれれば話は違ってくるのに。

●impress デジカメ Watch

【インタビュー】 バッファローの高速CF「RCF-R」シリーズの秘密 〜速さを追求するバッファローの試み

記事読んでなかったのだけれど、結構面白かった。まあバッファローはブランドで損してるよね。でもメルコ時代からイマイチ評判のよくないメーカーだったし…信頼回復は時間がかかる所。それとカメラメーカーがSanDiskとLexarでしかチェックしていないのも問題かも。

2006.6.12

●ゲンダイネット

SONY一眼デジカメ参入の賭け
キャノン・ニコン 2強の牙城を崩せるか
迎え撃つキヤノンは「イオン・キス・デジタルN」の新モデルを今秋投入し、ニコンは「D50」で勝負する。松下電器もオリンパスと組んで年内の参入を予定しており、デジタル一眼レフ市場が面白くなってきた。

おいおいニコンはD50で勝負なのか?秋まで出ないって事?

●Imaging Resource

α100 サンプル (英文)

2006.6.11

●dpreview

Sony Alpha DSLR-A100 Samples Gallery (英文)

こちらもなんだか…振れてるようななんというか…CCD動いてないよね?エッジのジャギーも気になる。等倍での話だけど。
実際縮小した絵は結構キレイと思う。ダイナミックレンジ広そうだし、赤も飽和してないしホワイトバランスも良さそう(ここら辺はさすがソニー?)

●impress デジカメ Watch

【1st Shot】ソニー α100(β機)実写画像

ベータだからか何かスッキリとしない画質…ノイズが多いのはD200ゆずりとして、これはいったい…。もうベイヤ配列のAPS-Cでこれ以上の画素数はいらないね。

●デジタルARENA

 【第9回】三洋電機の新バッテリー「エネループ」とD200との相性は?

2006.6.10

●α100海外サンプル&レビュー

感度別サンプル(←中国サーバ。重い)
Sony Alpha 100 Digital SLR(TrustedReviews)
Sony α100 サンプル(Fotosidan)

中国のはピントあってない?やっぱり高感度は厳しそうだ。ちょっとすればこのCCD使ったカメラが他社からも出るのかな?へたに1000万画素もない方が良い気がするのだが…

2006.6.8

●α100サンプル写真

Sony Alpha 100 DSLR Gallery:PBase
写真6枚(100×4,400,1600)(追加中)
hotopolis.pl
写真4枚(iso80,100,1600×2)

Dynamic Range+の写真、ホントに広そう。高感度はちょっとイマイチっぽい。シャドーが多くなる夜景などでは結構きつそうだ。

●impress デジカメ Watch

独Leica、Mレンズにデジタル対応コードを付加 〜従来レンズも有償で改造

●Adobe

Adobe Bridge 1.0.4 update for Macfor Win

2006.6.7

●マミヤ

マミヤ645プロTLシリーズ生産終了のご案内
マミヤ645プロTLシリーズの全アイテム(645プロTLボディ・交換レンズ群全20本・全付属品)の、生産を終了させていただきます。

2006.6.6

●Sony

ボディ内蔵手ブレ補正機能と新開発有効1020万画素CCD搭載により
高画質撮影を実現デジタル一眼レフカメラ“α100”発売


Sony α(公式サイト)

○impress デジカメ Watch ソニー、デジタル一眼レフ「α100」 〜1,020万画素CCD、ボディ内手ブレ補正、ゴミ取り機能など装備
ソニー、αマウント搭載カメラ用「Carl Zeiss」レンズ3本 〜85mm F1.4、135mm F1.8、16-80mm F3.5-4.5をラインナップ
ソニー、αマウント用高性能レンズ「Gレンズ」3本
ソニー、デジタル専用ズーム3本を含むαレンズ16本 〜STFレンズや反射望遠レンズも復活
【速報】ソニー、同社初のデジタル一眼レフ「α100」発表

○dpreview(英文) Sony Alpha DSLR-A100 Hands-on Preview

さて正式発表になりましたけれど、殆どがコニミノの焼き直しなので、さして目新し感はありません。実際に実機やサンプルを見て評価した方が良いとは思いますが、カタログスペックは結構頑張ってますね。こうして見るとSonyの存在感ってやっぱりでかいな…結構Sonyだからってだけで買う人も少なくは無いだろう。今のとこコニミノ色が強いのでまだいいけれど、これがSonyだって言う物出してきたらどうなんだろう…道を誤らなければいいが。

●シグマ

8mm F3.5 EX DG CIRCULAR FISHEYEを開発

2006.6.5

●エプソン

R-D1ファームウェアバージョンアップのお知らせ

●LetsGoDigital

Sony Alpha 100ほかレンズ群(英文)

SonyStyle

α100リークしたようです。正式発表まじかっぽいですね。一部のバイオカラーとオレンジのアクセントがなんとも…

追記)なんだかSonyStyle見るとスペックの割に結構安そうだ。D200はCCDが安くなったからボディにコストをつぎ込む事が出来たと後藤氏が言ってたけれど、自分のとこのCCD使ってボディも少しランク下の物にすれば、こんな値段で出来ちゃうのかな。D200も先々週末amazonでポイント含めると14万位まで下がったから、卸値はそう高くないのかもしれない。しかしこうなってくると、特にポイントの無い(そういえばこの間出たK100Dって手振れ補正内蔵だったか。でもどっちにせよ→)ペンタックスあたりは厳しくなりそうだ。

2006.6.3

●ASCII24

大日本印刷、イエローとシアンを追加した液晶パネル向け多色カラーフィルターを開発
Reveal

OS X用のソフト紹介。何に使うかアレですがEXIFを編集するソフトです。
日時編集などならPhoto Toolなどの方が便利だし…まあいつかは便利だと思う時が来るかもしれない。

こんなことやあんなことも出来ます。

2006.6.2

●RBB TODAY

ニコン、「D2X」の新ファームウェアを秋にリリース予定 「D2Xs」相当に

●GraphicConverter 5.9

Lemke Software
日本語版 Bridge 1 Software
・ Sony RAW の取り込みを追加しました。
・ PNG ファイルの icc 取り込み/書き出しを追加しました。
・ iptc レコードと同様な xmp メータデータを作成するオプションを追加しました。
・ iptc レコードと同様な xmp メータデータを作成するバッチ機能を追加しました。
・ 2つのイメージを含むフィルターのコアイメージサポートを追加しました。
・ texture (.tex) の取り込みを追加しました。
・ 新規ウインドウ内で以前のペン設定を使用するオプションを追加しました。
・ ブラウザ内の1つだけのファイルのバッチ名称変更をサポートしました。
・ 環境設定でブラウザのコンテクストメニュー内で表示される項目を選択できます。
・ HTML カタログ内のファイル名位置を設定するオプションを追加しました。
・ クロッピングダイアログは 1024 x 768 ディスプレイ上で正しく表示されます。
・ 環境設定はスペイン語で正しく表示されない問題を修正しました。
・ ムービーウインドウを改良しました。
・ Canon ファイルの EXIF データ内の iso スピード検出を追加しました。
・ カラー深度を減少するためのダイアログを改良しました。
・ photoraw の取り込みを改良しました。
・ 1 ビット PNG ファイルはビットマップとして保存されます。
・ 名称変更ダイアログに桁数を制限するためのオプションを追加しました。
・ カメラの取込みダイアログはカメラの接続後に表示されます。
・ iptc 書き出しを改良しました(フィールド選択、CSV サポートなど)。
・ 長いキーワードのアップルスクリプトサポートを追加しました。
・ ブラウザ内の非連続な選択で項目数が正しく計算されない問題を修正しました。
・ 複数ページの fxm ファイルを取り込む時の問題を修正しました。
・ Intel Mac 上でスマートトリミングが正しく機能しない問題を修正しました。
・ ロック関係の問題を修正しました。
・ Intel Mac 上で CICN を取り込む時の問題を修正しました。
・ HTML カタログを作成する時の重複カラープロフィール問題を修正しました。
・ 複数ブラウザ間でドラッグ&ドロップする時の再表示問題を修正しました。
・ dds の解読問題を修正しました。
・ トリミング機能の右下問題を修正しました。
・ 複数ページのファイルを PDF や TIFF として保存する時の問題を修正しました。
・ ブラウザで外部ドライブ間にファイルをドラッグ&ドロップする時の問題を修正しました。
・ その他のバグフィックスと改良点
先日のAdobe Golive終了の噂はデマだったっぽい。Adobeなんかデカイ会社なんだからGoliveとDreamweaverの方向性を変えて2っつ抱えても良さそうだけど…

2006.6.1

●impress デジカメ Watch

ニコン、デジタル一眼レフカメラの同社最上位モデル「D2Xs」 〜バッテリーやクロップ高速時の視野枠表示などを変更

ニコン
D2Xs

ホントにマイナーチェンジなんだね。D2Xクラスが欲しい人は安くなったD2Xでもいいかもしれない。

●impress デジカメ Watch

ニコン、デジタル一眼用カメラコントロールソフトの新バージョン

NikonCaptureからCaptureControlが分離した感じだろうか。自分はNCは使わないのだがNC使いで時期NXを買う予定の人はちょっと損した気分かも…?個人的にはCamera Control Pro、7000円は微妙な値段。今の機能と同等ならタダで(どうせニコンしか動かないし)。個人的な要望ではもっとパワーアップしてくれれば7000円ならOK。ボディ内のCFにも記録しながらPCに転送させたいんだよな。あと転送後AppleScriptなどに渡せたり、簡単な拡大、比較選抜をしやすくなってくれると嬉しい。

●impress デジカメ Watch

ニコン、「Nikon Capture」などIntel Macへの対応状況を公開
このページは気になったニュースなどを個人的独断と偏見を元に適当に書いているので、まあ適当に読み流してやってください。苦情なんてメールしてきたら泣いちゃいます。
過去ログ
2006.5 2006.4 2006.3 2006.2 2006.1
2005.12 2005.11 2005.10 2005.9 2005.8 2005.7 2005.6 2005.5 2005.4 2005.3 2005.2 2005.1
2004.12 2004.11 2004.10 2004.9 2004.8 2004.7 2004.6 2004.5
reverse